長いようで短い夏休みも終わり、2学期がスタート。
休み気分がなかなか抜けず、気持ちと体の切り替えが大変な時期。
にもかかわらず、中学生は3週間後に中間テスト。
さらに3年生は修学旅行という、大事なイベントが重なります。
そして、追い打ちをかけるようですが2学期の学習内容は、1学期より1段とレベルアップします。
そのため、1学期はなんとかできていた生徒も2学期で伸び悩み・下降するケースは非常に多いです。
保護者の方には、テストの結果が出てから慌てるのではなく、こうした前提条件を知って頂きたいと思います。
特に中高1年生は小学校や中学校の貯金で乗り切れたケースが少なくないです。
子どもが壁にぶつかった時に「一緒に乗り越える」 「大丈夫だと思える」そういう姿勢はお子様にとって、この上ない安心感を与えてくれます。
この記事を読まれた方はそのような姿勢で寄り添ってあげませんか?